N-moca LIGHT

Everything should be okay because YOU ARE ALIVE.

【ひとり社会見学】南都六宗:法相宗興福寺

社会見学第一弾は、先週の土曜日。LOSTAGEのライブが奈良であったので、その前に行ってきた。興福寺東大寺は近いので同時に行けばいいんだけど、ライブに体力温存するため、今回は興福寺奈良国立博物館のみとした。

寺院に行っても建築物や仏像を見るだけだし別に興味ないな、とこれまでは思っていたんだけど、少しでも学んでから行ってみると、仏像がまったく違って見えた。やはり基礎知識や人生経験というものは、物事の深みを増すものだ。

まずは興福寺。お寺の内部は撮影禁止。東金堂と国宝館の共通券を買って中へ。

東金堂は、よくわからないけど今は入っていいところが限られているらしい。それでも私にとって、仏教について学んで初めての仏像なので、特別輝いて見えた。

続いて国宝館。どの仏像を見ても、これが木でできているとは驚くばかり。筋骨隆々のたくましさとか、衣の柔らかさ、つやつやの肌感とか。ここに宿っているのはやはり、その仏像を作製した人々の仏性だろうと思う。

今の私にはまだ仏像の名前とか性格とか役割、地位などなど知らないことばかりなので、そういう側面から楽しむということができないけれど、果たしてそれが必要なのかは疑問もあったりする。

外に出て、五重塔へ。

f:id:you-are-enough:20211026111501j:plain



五重塔は来年から大規模修理が始まってお寺が足場で囲まれるのでしばらく見られなくなるそうだ。

1階部分に仏像が四方を向いて安置されていて、2階から上には登れないようになっている。わざと見せているんだと思うけど、仏像の下の、建物の基礎のところが見えるようになっていて「ほほう…」と思いながら見てきたけど早くも記憶は薄れつつある。建築に関心のある人は要チェックポイントではないでしょうか。


中金堂の前を通り、南円堂を拝んだ後、猿沢池に降りてしばし休憩。前のお店でうどんをすする。3時頃ということもあってか店内には若いカップルが一組だけ甘味を召し上がっていて、こんな時間に40代の女一人うどんをすする私、静かな中で非常に気まずかった。たびたび来るお客さんの目当てはみんな鹿せんべい。結構売れていた。


その後、奈良国立博物館へ。
奈良公園内はそこらじゅうに鹿がいる。そして鹿がいるところには鹿せんべいが売っている。草をはむ鹿もかわいいがやはり鹿せんべいをやってみたい。

というわけで博物館に入る前に1つ買ってあげようとしたところ、せんべいを留めている紙が思いのほか外しにくく、まごまごしているうちにどんどん鹿が寄って来てせんべいに食らいつく。

「おらおら早よせえやあ」と言わんばかりに服を噛まれる(笑)。モテモテというよりはほとんどチンピラに絡まれている感じであっという間にせんべいがなくなってしまった。しかし楽しかった。鹿せんべいをやるなら、買ったその場で紙を外す、たぶんこれがコツでは。


気を取り直して博物館内へ。
ここでも撮影禁止だけど、入ってすぐに見える大きな仏像だけは、安置している部屋の中からだけ撮影OKだそうだ。と言われると撮らないのもなんだか失礼な気がする。

ご覧あれ、こちらが金剛力士像です。

f:id:you-are-enough:20211026113440j:plain


迫力伝わるかな、、めちゃでかい。とにかくでかい。
この仏像だけでも衣の柔らかさがよくわかる。でもやはり実物は全然違うのだ。こういうものは実物見ないとダメだな。

こんなふうに背中で支えられている。

f:id:you-are-enough:20211026113729j:plain


昔は地震対策ってどうしてたんだろうね。考えたりはしてなかったのかしら。
今ちょっと思いついてぐぐったところこんな記事を見つけた。

 

国宝が1分揺れ続けたことも 唐招提寺の仏像、免震台へ:朝日新聞デジタル

 唐招提寺奈良市)の宝物収蔵庫「新宝蔵」で昨年9月から始まった免震工事が3月に終わるのを前に、仏像を免震台の上に移す作業が13日、報道陣に公開された。震度7地震も受け流し、仏像が大きく揺れるのを抑えることができるという。

 寺によると、2018年の大阪北部地震では寺の薬師如来立像(国宝)などの仏像が約1分間も揺れ続けた。倒落のリスクが高いとして寺は文化庁奈良県と話し合い、約1400万円かけて免震台を導入することを決めた。

 

すご…1400万円の免震台。国宝を守っていくのも大変だね。

===

今奈良では土日祝日に無料駐車場を開放し、100円バスで奈良公園まで行くというパーク&ライドを実施している。

奈良公園・平城宮跡アクセスナビ | 観光無料駐車場 | 古都をスイーっと! らくらく奈良めぐり

 

先日はライブが新大宮だったこともあり、私は新大宮駅近くのコインパーキングに停めて奈良公園まで歩いた。新大宮からは3km程度、徒歩30分といったところでそう遠いわけではない。帰りは近鉄線で1駅160円。

無料駐車場が開放されているうちに東大寺西大寺も行かねばと思っている。西大寺は無料駐車場から3kmくらい。ぐるっとバスに乗ってもいいけど、こちらも歩いて行けない距離ではない。

それから大神神社にはよく行くけれど、そのたび安倍文殊院が気になっていた。それにやはり飛鳥地方ももっと勉強して訪問してみないと。長谷寺室生寺、気になるお寺はたくさんある。

訪問前に勉強しないとだし、これから忙しくなりそうだ。

唐招提寺奈良市)の宝物収蔵庫「新宝蔵」で昨年9月から始まった免震工事が3月に終わるのを前に、仏像を免震台の上に移す作業が13日、報道陣に公開された。震度7地震も受け流し、仏像が大きく揺れるのを抑えることができるという。

 寺によると、2018年の大阪北部地震では寺の薬師如来立像(国宝)などの仏像が約1分間も揺れ続けた。倒落のリスクが高いとして寺は文化庁奈良県と話し合い、約1400万円かけて免震台を導入することを決めた。

唐招提寺奈良市)の宝物収蔵庫「新宝蔵」で昨年9月から始まった免震工事が3月に終わるのを前に、仏像を免震台の上に移す作業が13日、報道陣に公開された。震度7地震も受け流し、仏像が大きく揺れるのを抑えることができるという。

 寺によると、2018年の大阪北部地震では寺の薬師如来立像(国宝)などの仏像が約1分間も揺れ続けた。倒落のリスクが高いとして寺は文化庁奈良県と話し合い、約1400万円かけて免震台を導入することを決めた。