N-moca LIGHT

Everything should be okay because YOU ARE ALIVE.

Duolingoの効果的な使い方を調べてみた

Duolingoがリニューアルしたので以下の学習法はもう古いです。

naoko-y-life.hatenablog.com

===

公式がおすすめしている勉強方法のブログに辿り着いたのでご紹介します。

・新しい項目を学び始めたらレベル1まで取り組み、その項目の概要を把握する
・以前に学んだ項目に戻って、それらのレベルを上げる
・3~4項目を少しずつ行ったり来たりしながらレベルを少しずつ上げる

とにかく楽しんで進めることをおすすめしているようです。
あくまで補助教材とするくらいがいいのかな、という感想。

(以上、2022/03/27追記)

===

blog.duolingo.com

Here’s a roadmap for the hovering technique:

STEP1:
Get to Level 1 on a new skill, so that you get a good overview of the new material!


STEP2:
Go back to a few previous skills to level them up and strengthen the connections in your brain between old and new material.


STEP3:
Now, get to Level 2 in the new skill from Step 1.
Practice that new material before it gets the chance to escape its new place in your long-term memory!


STEP4:
Hover and repeat!

Google翻訳を経て私なりに意訳すると

STEP1:
新しいスキルでレベル1になるまで進め、そのスキルの概要を把握します。


STEP2:
前のスキルに戻ってそれらのレベルを進め、既に学んだスキルと新しく学んだスキルのつながりを脳内で強化します。


STEP3:
次に、<STEP1>のスキルでレベル2になるまで進めます。長期記憶に留めるために、新しく学んだスキルを忘れてしまう前に進めてください。


STEP4:
レベルを行ったり来たりしながら少しずつ進めます。

というところでしょうか。(STEP2をうまく訳せない…)

ブログ内検索をすると検索候補にこのブログ記事が上がってくるので、おそらく現在もDuolingo公式のおすすめの学習法なのだと思います。

"hover" とは、鳥が羽ばたいて空中停止することで、たとえばウェイターがいつ呼ばれてもいいように近くで立っているとか、マウスポインタを画面上で転がしておくとか、いつでも発車できるようにアイドリングしている状態のことみたいです。

学習内容を行ったり来たりしながらちょっとずつ進めることで、ちょっとずつ定着させながら長期記憶に変えていく、というやり方のようですね。

私は1つのスキルをレジェンドレベルまで仕上げてから次のレベルに進む、というやり方でやっていたんですが、そうすると日々促される復習項目(完成した円が割れている)を復習したときにすっかり忘れてしまっている、ということもたびたびあります。

長期記憶に変えることが学習の成果と言えるわけで、せっかく学んでも忘れてしまってたらもったいないですね。どういうやり方が長期記憶につなげやすいのかってことがポイントなわけで、Duolingoおすすめのホバリング・テクニックを使うのがいいのかもしれません。

このDuolingoのブログ記事は、中央大学ドイツ語担当大浜陽子先生のPDFファイルを検索で見つけ、その中の参考文献として挙げられていました。PDFファイルのリンクの貼り方がわからないので、気になる方は「Duolingo ホバリング」で検索してみてください。