N-moca LIGHT

Everything should be okay because YOU ARE ALIVE.

ライブハウスは飲食店

ライブハウスのドリンク代について、今回の二人が言ってたのは私の目には入ってないけど、たびたび問題として話題に上がるネタなので私も考えたことはある。

なのでもしかして、ライブハウスは飲食店で営業許可を取ってるとこが多いっていうのも聞いたことがあったかもしれないけど、たぶん若い頃はそういう話を聞いてもあんまりよくわからなかったってこともあると思うし、いろんな立場からの目線を想像するにしてもそもそも社会経験のなさから限界があったのだと思う。

なのでたぶん今の私だから納得感が大きかったというのはあると思うけど、今回の小牟田さんの説明はすごくわかりやすかったです。

二人の話から察するに、最近話題になっていたのはドリンク代に対して出てくるドリンクが、外のコンビニでも買えるのに値段で比較すると何倍もするのが納得いかん、ていう話だったようす。

私はライブに行くときは泊まり以外はぜったいにいくらかは車に乗る必要があるので、そもそもお酒を飲めないことがほとんどで、ならばいっそペットボトルの水がありがたい。なのでペットボトルの水がある時はそれをもらうけど、そこのコンビニで買ったら百円やのになーとはよく思っていた。でも五味さんが言ってたような、観光地料金みたいなものだとも思ってたし、まあいろいろあってのドリンク代で払わなあかんもんなんやったらしゃーないな、と思っていた。

五味さんはコロナ禍のライブあたりからよく、ライブの後で一杯やってって、それも支援になると思うので、て言ってたけど、私はそういう感じのお客さんとは真逆のまさにライブだけが目的の客なので、そういう自分は肩身が狭くてなおさらそそくさと足早に立ち去る、みたいなとこもある。

なのでライブハウスがどんなに提供するドリンクの内容について営業努力をしようとも、私のようなライブだけが目的の客にはなかなかその価値は届きにくいと思う。私なんかはむしろペットボトルの水を置いてくれる方がずっとありがたい。

なんでそこまでペットボトルの水かというと、まず第一に水は人間の体に最適だからです。水分補給にはお茶でもジュースでも酒でもなく水。これ鉄則。

そしてペットボトルであればライブの曲間だけ取り出して飲むとかができる。ドリンクをテーブルに置けることのほうが少ないので、フタができるペットボトルはこういう環境でこそ優秀。

でも今日の小牟田さんの話を聞いて、そうか、飲食店営業か…と思った。私はライブのたびに飲食店に行ってたのか。なるほど。そう考えるとペットボトルの水にこだわるのもなんとなく気が引けるな。

もちろんライブハウスだから来てくれる私みたいなお客さんもいて、利益出すためにはそういう人でもウエルカムだろうし、気が引けるから行くのやめとこかってなられるのも困るだろうけど。。

たぶんそういうはっきりくっきり切り分けにくい中でとりあえず法に触れないやり方でやれる方法でやってて、他に妙案も浮かばないままライブってそういうものっていう暗黙のルールみたいになって、人は慣れたことには従順だからライブ好きな人たちからは文句も出にくくて、若い世代とか今までライブハウスに馴染みのなかった人から強めの反発が出たりするのかなーと思う。

でもなんとなくそれでやれてたから今まで来てたっていう話ではあると思うし、時代はあらゆる場面で切り替わるタイミングに来てるので、変えていかないとダメだと強く考えるライブハウスの経営者が新しいやり方を始めてそれがお客さんに受け入れられたら、徐々にそれに倣って変わっていくっていうのが一番ありそうかな。

基本的にはお客さんはライブハウスの経営について考える必要はないはずで。ただ郷に入ってはってとこもあるので、その上で気になる人は考えたり提言していったらいいとは思いますけど。

こういうのもブログに書いてないでお便りとして送ってくださいって感じなんかね。でも紹介されようないからな、こんなつらつら書いてるだけの文章。そういう意味では自分のブログは自分の城ですわ、私にとっては。

五味さんが最後に、思ったこと言いやすいような環境を整えていく的なこと言ってましたけど、全然信じられませんけどね。。まあ私は結構鍛えられてるので。五味さんに意見するのは別にどうもないけど、それを見てる人たちの反感買うのがこわい。だからなるたけ黙ってます。

何の話や。

ライブハウスが飲食店でも今まで通りライブ目的で行くよ。

[2023-09-15 20:20]