N-moca LIGHT

Everything should be okay because YOU ARE ALIVE.

車の水没事故にどう対応するか【結論】

私の中でまだまだホットな話題、「車の水没事故にどう対応するか」。NHKニュースサイトでも発信されているところを見ると、関心高い人は多いと予想。
www3.nhk.or.jp

関連過去記事
台風一過 - N-moca LIGHT
ヘッドレストでも窓を割ることはできるらしい - N-moca LIGHT
被害状況を見てきた - N-moca LIGHT

昨日母に、私がネットニュースで見たここらの被害の話をすると、なんと母は全然知らなかった。民放はあまり見ないからかもしれないし、ネット情報は選ぶ側の関心が強く関与するっていうことの証とも言える。

そんなことより金曜の豪雨の中両親ともに出勤(私が住んでいる家の1階が職場)していて、昼食後早めの時間に帰ったけど、通勤路でよく冠水する地帯にはもうすでに水が溜まり始めていたようだ。母は昨年だったか?新車の軽自動車を買ったんだけど、その車は冠水しているところに突っ込むと警告音がなるらしい。ずっと鳴っていたと言っていた。

まさか自分の親が、私が避けるだろうと考えている状況に突っ込んでいってるとは思いもしなかった。いのしし年の猪突猛進母とは言え。。ニュースでこれこれこうって言ってたよ、そういう時は戻ってくるとかしないと、と一応注意めいたことを言ってみたけど、よく知っている道なので、ここさえ越えればと考えてそのまま突き進む気持ちはすごくよくわかる。アンダーパスみたいな明らかに冠水することが見込まれる場所を通るわけじゃないので、私だって状況次第では車が警告してくれても無視して突き進むかもしれない。

詳しいことはわからないけど、たぶんタイヤが結構水に浸かりっぱなしだったんだろうな。ちょっとだけ検索したけど車のそういうシステム、機構についてはまだ見つけられていない。

それより窓ガラスって結局どうなってるのか?てことをぐぐったら、このページが見つかった。

carview.yahoo.co.jp

ほらほら。やっぱり「真正面から正論をぶつける」のではなく「足元をすくう」べきなのだ。

そして思った。もしかして少しでも窓をすかせておけば、強度は低くなるのでは?

というか、やばそうだなと思ったら窓が動くうちに全開じゃなくても下げておけばいいのかも?


昨日車で出かけて帰ってきた時、ヘッドレストを外して棒の先端部分を確認したけど、普通に丸い棒だった。これをここに差し込むってどういうこと?と思った。「差し込むような意識で端を突く」という意味なのかもしれない。

www.youtube.com

ここで紹介されている脱出用ハンマーを見ても、やっぱり「差し込む」みたいなものはない。

www.think-sp.com

うすうすそんな気はしていたけど、職質を受けた時に凶器と間違われるのを防ぐため、「これは脱出用に置いてるんですよ」とわかるものじゃないと別の意味で危険ってことらしい。

なんで職質受けたのかは気になるとこではあるけどな。。

いろいろむずかしい世の中です。なにはともあれ冠水が予想されるときには可能な限り避けるべし。

この話題はここまで。

[2023-06-06 12:48]