N-moca LIGHT

Everything should be okay because YOU ARE ALIVE.

半田付けは難しい

本日は、午前中にサクッと仕事を済ませ、午後からはギターメンテDAY。寒い。冬に戻り過ぎ。

naoko-y-life.hatenablog.com

マーくんの「泣きの一声」なんかで諦めるわたしではない(すまんな、マーくん)。アンプ買った、ギターにピックアップついてる、それ、繋がな意味ないやろ。

いずれ弦交換するときに中をよく見て再チャレンジ、と考えていた。そろそろ弦交換してもいいかなって感じの手触りになってきたし、三連休なのもなんとなく重い腰を上げないといけない気分の背中を押してくれる。

どうしたら中がよく見えるかなー、となんとなくスマホでフラッシュONにして写真を撮ったら、思った以上にはっきり写って何がどう繋がっているのかとかよくわかった。

ジャック側のパーツをネジを外して取り出そうとしてもコードが短くてあまり外に出てくれなかったけど、それはコードを側板に沿わせて、百均で売ってるようなコードフックに引っ掛けてあるためだった。フックから外したら、パーツがずずーんと出てきてくれて作業がしやすくなった。

Martinのロゴとトラスロッドの穴
FISHMANのピックアップ本体
コードフックに引っ掛けてある。

サウンドホールから落ちて取り出すの忘れてたウエスが入りっぱなしなのは気にしないでください。

エンドピンの内側
サドルの下

穴が6つ、弦を外しているので穴だけ。それと右側の水色のコードは、ピックアップの本体から伸びていて、サドルの下に仕込まれている。

問題の、プラグを挿す部品

わかりづらいけど、上側の緑のが電池ケースで、下にプラグを挿す部分がある。ここが問題。

***

さて、前にギターの1弦の余り(追記:リンク貼ったのに間違えた。ハンドメイド用のワイヤー。弦ちゃう。)で無理やりジャックをくくり付けておいたけど、ここが問題なんだよなあ、、と壊れたパーツをあてがったりしながらいろいろ試していると、端子を固定すべき向きを勘違いしていたことが発覚!平行に挟み込む感じで固定すると思っていたけど、垂直に、L字に固定しないとダメだったのだ。説明が難しいので詳しくは省略。

そうなるとますます後は、切れてしまっていた端子の半田付けが最大の難関になる、はずである。これはもうやるしかないのでは!!!

というわけで、まずは半田付けするコードの被覆を取ってみた。これがうまくできなかったらせっかく半田ゴテを買っても意味がない。しかし思ったより苦戦することなくうまく剥がせた。力加減だけがポイントだと思う。

あとは半田付けだ。一通り注意点などを勉強した上で、初心者セット的な1000円しないやつを買ってきた。コテとコテ台と半田がセットになってるやつ。それと、くっついている半田を取るための、吸い取り線というもの。

さあ、いざ、やってみよう、その前にもう一度詳しく、、と検索すると、どういうわけか買った後で、初心者に温度調整できないタイプは難しいという情報ばかり集まるのだ。こういうの、まじで不思議なんだけど、、だいたい必ずやっちまうな。

しかしそんなことを言われたって半田なんてそうそう使うものでもないし、もうすでに買ってしまってあるし、開封してるし、このままやるしかない。なのでやってみた。

***

まず最初、夢中になっているうちに、机に敷いているマットを少し焦がしてしまった。これが怖かったからタオル敷いてやろうかなとか考えたんだけど、燃えやすいものに注意というのでやめたのだ。あーやっぱダメだー、なんかないのか、と探すと、何かに使えるだろうと置いてあったかまぼこ板があった。ほらね、何でも置いといたら使えたりするんよ。

しばらく端子に付いてた半田、および半田付けするパーツと格闘。。なかなか思い描いているようにいかない。しかしどうにかコードと端子はくっついた。(モノの名称がよくわからない)

すべての部品をあるべき場所に戻し、シールドの挿し方など最大限に注意を払い、いざ、出音!!!

んー?音出てる?ボリュームなどいじってみる。すると突然大きい音が出た。どうも、接触不良な感じ。

端子の半田付けがうまくいってたとしても、シールドのプラグがうまく刺さってしっかり保持されていないと意味がない。その部分は、いろいろ考えた末、ガムテで留めた。なのでこれが問題の可能性もある。

しかし音が出るには出た。またすぐダメになりそうな気もするけど、これで何をどうすればいいかは、はっきりした。その当てがだいたい外れていなかったことも、自信になった。

***

弦は、マーチンの弦も買ってあるけど、最近見つけた弦交換のやり方を試したかったのもあって、失敗してもいいように前に買っておいた3セット1000円くらいのやつにしてみた。いやー、音、ちがうねー。苦笑。

やっぱし価格が3倍違うとド素人が弾いても音が違うものだね。まあこの弦は錆びやすいのでまたすぐ交換することになるだろうし、今後はマーチンの弦を使おうと思う。私は何においても純正品を使いたいひと。

===

半田ゴテ、せっかく買ったから何かに使ってあげたいなあ。。と思いながら押し入れに押し込まれるのであった。

本当は楽器屋さんに相談すればいいと思うんだけどね。マーくんを買った楽器屋さん、買った時なんかすごいやる気なさげだったから信頼感が薄く、ほなどこに相談するの?って、田舎はねえ。こういうとき、なかなか。

しかしまあなんでも自分でやってみたい。自分で修理できるならそれに越したことはないし、できるようになるにも経験あるのみ。

じつはマーくん弦高たかい疑惑がある。今度はサドルを削ってみようかなあとおもっている。純正品を買って、それを削ってみようかなあとか。思案中。

[2024-02-23 19:10]