N-moca LIGHT

Everything should be okay because YOU ARE ALIVE.

アコギのサドルを削ってみた【弦高調整】

まずは1フレットにカポして12フレット押さえて中央らへんの隙間を確認。ハガキ1枚が目安らしく、ちょっと順反りしてる感じもしないでもないけど、第一にトラスロッド用のレンチがないし、とにかくサドル削ってみたいの頭になっているため、許容範囲と判断。ハガキ2枚くらいは入るかもしれない。まあその程度。

ネットで検索した通りに1フレットにカポして弦を緩めダルダルにしてからブリッジピンを取り外す。サドルを取り出して削り、逆の手順で戻す。作業としてはそれだけのこと。

6弦BEFORE:3.5mmくらい

6弦AFTER:2.2mmくらい

削ったねぇ~

1弦も写真撮ったけどぶれぶれなので自粛。BEFOREが2.0mmくらいなのでこちらは削らなくてもいい。

サドルBEFORE

1mm低くしたいってことで、6弦の溝のとこで2mm測って、1弦側は線引けるギリギリくらいなところを狙って線を引いてみた。最初シャーペンで印を付けたけど、削ってたら滲んできて消える恐れ発生、油性ペンで引き直し。印は油性ペンで付けましょう。裏面にも線を引いて、いざヤスリがけ!

サドルAFTER

雑ですがお金もらって他人のを削ってるわけじゃないのでこれでいいんです。

後で思ったけど、2.5mmになるはずが思ったより低くなったのは、もしかしてマーくんはドレッドノートジュニアなので「12フレットで測って削りたい2倍削る」では削り過ぎなのではないか。ちゃんとブリッジまでの弦の長さとか測ったり計算してから削る分量決めるべきだったかも。

ヤスリは、何のために買ったのか忘れてしまったけどこういう木工用ヤスリを持っているので、平たいのを利用。

最後は使ってない爪用ヤスリで多少滑らかにしてみました。

【弾いてみた感想】

6弦の8フレットあたりを押さえる曲とかがめっちゃ弾きやすい!やっぱし弦高高かったんだなあ。。そして弦高低いほうが弾きやすいんだなあ。。そらそうか。

でも当たり前だけど初心者が覚えるオープンコードとかだとほとんど何も変わらない。だいたい3フレットくらいまでしか押さえないから。

そして私は指弾きメインなので別にいいけど、指でジャカジャカストロークをすると、意図しないストリングヒットみたいな音がするようになってしまった。たぶん低すぎなのかもしれない。指でストロークしてるからかもだけど。

あとはサドルの下に仕込まれているピックアップのケーブルがちゃんと反応してくれるかってとこだと思うけど、アンプについては先日のはんだ付けで満足してしまったので未確認。まあダメでももういいかなあ。アンプは次はエレキでいろいろ試したいのほうが大きい。

さて、次やるとしたらネックの調整とかかなあ。。これはできればあんまりやりたくない。

それとアコギ用のナイロン弦があるらしく、これはちょっと興味ある。まあでも金属弦だからこその良さだとは思うんだけど。BOSSAとかはもしかしたらナイロン弦のほうが合ってるんじゃないかなあ。もともとクラギだもんね。でもBOSSAをやるならポルトガル語をある程度勉強してからやりたい気持ちもあり、まあこれはおいおいで。そのうち試してみようと思う。

===

さあてそろそろ夜ですかー?結局いいちこお湯割り習慣戻っちゃったよ。アル中かな、これ!

[2024-03-10 17:30]